洞窟リンク&ひとくちメモ集


洞窟物語リンク

EasyOrahoo
今更取り上げるまでもないほど有名となった、洞窟物語攻略サイト。
検索かけてもイッパツで出てくるはずです。
実質Q&Aのように機能している面も持ってますね。


洞窟物語まとめサイト
お絵描きチャット、絵板、アップローダーなどに行ける便利サイトの生まれ変わり。
洞窟物語スレへも行けるし、過去ログも保管。


かるぼーん(音楽室直リンク)
トップページにはさまざまなコンテンツがあり、その中の音楽室に洞窟物語MIDIあり。
かなり良質な出来であるにもかかわらず、ものすごい早さで新作を作ります。
聴いておくべき。


 N部屋
ランニングヘルのアレンジMIDIあります。いい感じ。以降のアレンジにも期待。
他にもテイルズやレトロゲーのMIDIがあったりゲームレビューがあったりと。


 みみがーらんど
洞窟物語ファンサイトということで、攻略、データベースにイラストギャラリー、
掲示板も2種類あり非常に充実しています。


洞窟物語 ひとくちメモ集
 主に制限プレイ等の楽しみ方についてのメモ。



 〜今のところ存在している制限プレイ〜

・ライフ3プレイ(ライフカプセル未取得)
・ガンジープレイ(ザコ敵倒さない)
・武器制限プレイ(ポーラスターオンリーなど)

またはこれら複数を組み合わせたもの、もちろん難易度はそれだけ上昇



 〜ワタシが達成したもの〜
ポーラスターオンリープレイ、ライフ3プレイ



 〜こんな制限プレイはどうだろうと考えてみただけのもの〜
・攻撃上下固定プレイ(壁破壊等必要に迫られる以外での左右攻撃禁止、バブリンLv3は…微妙)
・レベル1プレイ(武器エネルギー取得禁止、レベル1でも威力の高いシュプール、ブレード、ネメシスも禁止)

…ガンジープレイすると自動的に武器レベルは1だよね。
まぁ、進まずに武器レベル上げだけしてからのガンジープレイってのも、有りといえば有りか。

制限プレイ攻略メモ


 〜ポーラスターオンリー編〜
連射数2、威力も最大で4と貧弱なポーラスター。
ある程度のボス攻略知識と、他の制限プレイとの組み合わせがなければ難しくもない。
ただ、普通の攻略以上に連射を強要されるので、腕の疲労はすさまじい。
レベルの低下も早めで威力も低いので、捨て身戦法は意味を為さないことが多い。
聖域ではなるたけカーリーの世話にはならないようにしたが、
それでもやはりボロス戦は体力的につらいものがあり、カーリーに頑張っていただいた。



 〜ライフ3プレイ編〜
ちょ〜っとミスって何かに当たると死んでしまった、やり直し。
ある程度やり慣れてくると、技量によるミスよりもちょっとしたミスでやり直しを喰らう面倒さによってイライラしてくる。
概ね慎重にプレイすべき。ワタシは大雑把にやりすぎた感があった。そういうプレイヤーなんです。

砂区後半から死ぬ回数が極端に増えた。
犬集めイベントはもともとかなり面倒である上に死ぬとやり直しなので輪をかけて面倒。
やはり慎重にやるべきだとここで実感させられた。

ボス戦が非常に高いハードルになることがある。
今では攻略法がほぼ確立されているため最後以外はそれほど難しくもなくなっている。
いくつかの難ボス戦攻略を挙げておく。
取捨選択武器はスネーク、ネメシスにした。

 ・モンスターX
普通にプレイしていてもここで詰まることのないプレイヤーはいないだろうと思われるモンスターX。
ライフ3プレイでも、攻略法が確立するまではかなり悩みの種だったようだ。
ノーダメージ攻略法は、キャタピラの間から上に向かって攻撃し続けること。
有効な武器はスネーク。ブレードLv2でもいいとのこと。Lv3だと…どうなんですかね?
本体前の4箇所を破壊するときも、これらの武器を連射することで相手の攻撃をシャットアウトできる。
本体出現後の追尾ミサイルは、この位置なら本体のカバーが閉まった後じゃないと飛んでこないはず。
カバー閉まったあとで個別撃破。落ち着いてやればなんなくできるはず。バブリン撃ちっぱなしが効果的。
ただ画面下から来るものだけは気を付けて。

 ・コア戦
武器制限さえなければ、ノーダメージと言ってもさほど難しくはないはず。
基本的には最上段からスネークあたりを連射。たまにミサイルも撃ち込む。
シュプールを取るためにポーラスター所持だと厳しいかもしれない。
この場合はバブリンを連射すべきではないだろうか。おそらくブレードでは射程・連射力不足で泣く。
コア周辺のビットからの弾をかき消すにはスネークが最も都合が良いと思われるが。


※追記
スネークが無ければ極端に難しくなります。マシンガンだと…わかりませんが、後々後悔しそうな感じです。聖域とかで。
というわけで、別記・スネーク無しコア攻略法

ビットから撃たれる弾をかき消すのは、ブレードLv2が有効。
攻撃できる範囲が広い上に敵弾と相殺しないからである。射程が短くなったせいで連射しやすいこともポイント。
気を付けるべきは、斜め下から撃ってくる弾。(最上段での戦いを前提としています)
来るタイミングを考えてジャンプ、そして避ける…よりもブレードを下に放って弾を消した方が良いと思う。
一定距離を保って移動するコアにはこのままだと攻撃が出来ない。ブレードが当たるまで近づくのは自殺行為だろう。
そこで、ビットからの弾を消したら武器をミサイル、無くなった場合はバブリンに切り替える。
撃ち込むことだけを考えるのなら、2連射しかできないポーラスターよりもバブリンの方が有利だし、なにより射程も長い。
だがそれ以前に、ミサイルをしっかり撃ち込むことに集中すること。この時点での最大20発持ってれば充分。
ミサイル無しだとコアのライフ半分削るのも難儀だし時間もものすごいかかる。ミサイル無駄撃ちは極力避ける。

スネークが無いとモンスターX戦でもブレードLv2を使うことになりますが、Lv3にするのは避けるべきだと思います。
ライフ3プレイではダメージを喰らってもいいという機会が少ないため、武器レベルを下げるのが困難だからです。
ブレードLv3でのプレイは試してないですが、Lv2の便利さを考慮した方が良いかと。

また、ガウディの店以降はスネーク無しでの道中・ボス突破それ自体が難しいです。
ピンポイントでしか使えないファイアボール、威力不足のポーラスターとバブリン、弾数制限のミサイル、
射程と連射に欠けるブレード…プーブラックやバルログ戦でも、いかんせん決定力に欠けます。
シュプール入手ライフ3プレイをするのでなければ、スネークを入手することを強くオススメします。

追記終了。


 ・3連戦(ミザリー・ドクター・アンデットコア)
おそらくライフ3プレイの最大の壁となるであろう3連戦。
まずはミザリー戦、基本的に真下からの撃ち込み。
ネメシスが効果的だが、80ダメージを超えるとミザリーも攻撃に切り替わるので注意。
ミスすることもあるかもしれないが、パターンさえわかってしまえばなんてことはない。
ネメシスの他にスネークなどの連射でもかまわないだろう。

ドクター戦。これもネメシスで挑んだ。
2連射しかできないネメシスだが、ドクター越しに赤い結晶に攻撃を当てたり、
位置によっては足場に当てるなどするとネメシスが消えるので、これによって連射力をカバーできる。
螺旋を描いて飛んでくる赤弾を放つ時には、放たれる前にドクターの後ろに回り込めばいい。
うまくいけば全方位赤弾が来る前に終わらせられるが、これが放たれた場合は落ち着いて回避に専念。
また、赤い結晶に当たってもダメージ1なので、これだけには当たってもいい。

マッスルドクター戦。同じくネメシス。
基本的にドクター戦と変わらない。相手のパターンが違うだけ。
ただ、あまり近づきすぎていると衝撃波かなんかでやられるということが数回あった。
それなりな距離をブースターで確保しながら戦うように。
コウモリを吐き出されるとやっかいなので、とにかく早めの撃破を心がける。
上と同様連射力カバーを心がけることも。

アンデットコア戦。武器の選択で悩む。
攻略法は2通り。アンデットコアのみを狙い撃ちするか、ミザリー&スーを黙らせるか。
アンデットコアのみを狙い撃ちする場合、使用する武器はブレードLv1。これ以外はオススメできない。
焦らなくていいから、確実に一発一発をコア本体に叩き込む。
スーはともかく、ミザリーには絶対に攻撃してはいけない。
反撃として、敵召喚を行ってくるからである。ダメージは2だが、それでも被弾は2回しか許されない。
そのため、スネークやネメシスでアンデットコアのみ狙い撃ちはほぼ不可能。だからオススメしない。
もう一つのパターン、ミザリー&スーを黙らせる場合。主にブレードが無い場合の攻略法。
開始直後はコア本体を攻撃し、閉じさせておく。
スーを回避した後、ミザリーの下に潜り込んでネメシスを連射。クリッター召喚されてもあまり気にしない。
囲まれかけたところでザコ敵撃破、いったんその場を離れる。
この際、クリッターの体当たりなら喰らっても大丈夫なので、倒してハートが出れば全く問題はない。
ただ、ここでネメシスのレベルが上がるのだけは回避しておきたい。
まぁ…死ぬ確立も他に比べて高いと思うが、この戦法を取る場合は仕方ないとあきらめるか。
ミザリーさえ倒せれば、スーはどうでもいい。コア攻撃のついでに倒しても、避け続けても。
スーも撃破できれば、もはやアンデットコアはカスである。地を這う弾にだけ気を付けて、真下から撃ち込んでやろう。
どちらの攻略でも絶対にしてはいけないのが、ミザリー撃破前にスーを倒すこと。
これをやってしまうとミザリーから追尾ミサイルが発射されるようになる。
こいつを避け&撃ち落としながら戦うのはどう考えても無謀としか言えない。

 ・血塗られた聖域・道中
まぁほぼここにある聖域攻略安全プレイに沿っていけばいい。というかそれしかない。
ただ第2階層は、先を急ぐよりもビュートを撃破しながら進んだ方が生存率は高いと思う。
第1階層の武器エネルギーを全てスネークに回せばLv3になるので、これを使用する。
ネメシスを使うと、誤って武器エネルギーを取ってレベルが上がると大惨事になるのでオススメできない。
シュプールなら、レベル2のレーザーを適当に撃ってればかなりのビュートが引っかけられると思う。
第3階層は、とにかく慎重に。

 ・ボロス戦
これも正直あまり書くことはない。タイムアタックで慣れきってしまっているからなのだが…
注意するのは第3形態と最終形態か。
第3形態は被弾しやすい箇所が多いからであり、最終形態は時間をかけるとまわりのビュートが怖いから。
ここまででミサイルを温存していれば、第2形態をミサイル瞬殺しても最終形態では充分足りる。
最終形態でミサイルが尽きたら、ネメシスに切り替えるもしくはカーリーにおまかせ。

血塗られた聖域は、3連戦に比べれば簡単だと、個人的にはそう感じている。


もちろんこの攻略は通常プレイでも役に立つ攻略であるはず。



洞窟物語のトップに戻る

トップに戻る